情熱的なワイン用語

ブドウ収穫人、栽培スタッフ、ブドウ栽培兼ワイン醸造農家

ブドウ畑で働くことが天職の人たち。ブドウの木や自然の近くで長い時間を過ごすにつれて築かれるそれらとの関係性は、ほとんど一体化とも言えるもので、絶え間なく注意を払うことを惜しみません。素晴らしいブドウを生み出すために、ブドウ畑やテロワールに細心の注意を払います。それはまるで、子どもの世話をするかのようだ、あるいは美しい女性を養うかのようだ、と本人たちは言うかもしれません。しかし、それはごく自然なことであり、彼らは、自分の献身的な働きがワインに独特の個性を与えているという自慢はしないことでしょう。

醸造責任者、醸造スタッフ

ワインの詩情が最も神秘的に花開くのが醸造所です。醸造責任者は、魔法使いの弟子でもあり、錬金術師でもあります。ブドウが育った土地、気候、そして栽培者の情熱が最大限に反映されたワインへと変化するよう、あらゆる手段を講じます。

ワイン醸造協同組合

ワイン醸造協同組合は、毎年、ブドウの収穫後には、ブドウ栽培兼ワイン醸造農家がその年の精魂を込めて作り上げた成果が集められ、そして各農家がワイン醸造に向けて惜しみない協力を行い、素晴らしいワイン造りに貢献しています。諺にある通り、「一人ならより速く行けるが、連れがいればより遠くまで行ける」、協同組合である事で、加盟している農家が切磋琢磨し、それぞれの力を最大限に引き出す事が出来ると言う事です。

醸造技術者

ブドウやワインの専門家である醸造技術者は、ブドウ栽培兼ワイン醸造農家にとって欠かせない存在です。ブドウやワインから最大限の成果を引き出せるよう、入念に、的確な助言を惜しみなく与えます。

oenologue

ソムリエ

ワインショップやレストランで、ワイン選びのアドバイスが必要なとき、味の好みや予算等に合わせて、最もよく合うワインへと導いてくれる、ワインのエキスパートです。

仲買人

ほとんど一般には知られていませんが、仲買人はワイン生産者とワイン商の間の仲介を務めます。彼らは地域とその異なる特性を熟知しているため、ワイン生産者とワイン商や輸入業者をマッチさせることができます。これらの仲介者の重要性は、ボルドーで良く知られています。それは、全ての取引の4分の3が仲買人によって行われているからです。